メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

オナガ


37cm  留鳥


黒色に見える頭部の羽毛は濃紺、喉元から後頭部と背の境界部分が白色、胸、腹が灰色、背は濃い灰色、腹の羽毛をかき分けると黒灰色の層が見える。

翼は畳んだ状態では青灰色で隠れた部分は黒色に白い縁取りが有る。

尾羽根は青灰色で扇状に開いた際に中央の2枚が最も長く先端が白い。

雌雄同色である。名前の由来は、尾羽が長いことによる。


市街地から集落付近の雑木林、湖畔林、山地の林まで生息する。

食性は雑食で、昆虫、果実、種子等を常食し一部は貯食する。

樹上に枯れ枝などを使って皿状の巣を作り。雌が抱卵する。

いつも高いところにおり、群れで行動し、カラスの仲間とあって学習能力は高い。警戒心が強く、また敵に対するモビング行動も活発で、巣が襲われた場合などは集団で防衛にあたる。


鳴き声は「ギューイギュイギュイ」「ゲー、ギー」などと汚い大声がよく聞かれるが、これは警戒音声であり、繁殖期のつがい同士などでは「チューイ、ピューイ、チュルチュルチュル」など愛らしい声で鳴き交わす様子も観察される。


2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市

2015.10.11 湯沢市