63cm 留鳥
中型のサギ。黒色型と白色型が存在する。
九州以北では黒色型が分布するが、南西諸島では白色型の割合が増える。
また、黒い羽と白い羽が両方ある中間型も少数存在する。雌雄同色である。
九州以北に多い黒色型は黒い岩場に適応し、南西諸島に多い白色型は白い砂浜・サンゴ礁に適応したものと考えられている。
後頭部に房状の短い冠羽があるが、雄の方がやや豊かである。
また、繁殖期に白色型は黒色型よりも冠羽が伸びる傾向がある。
嘴は太くて長く、色は淡いオリーブ色、褐色、黄褐色など個体変異が激しい。
足は比較的短く黄緑色または緑褐色の個体が多い。
虹彩は黄色で、眼先は黄緑色である。
岩礁海岸や干潟、河口などに生息する。
コロニーは形成せず、単独もしくはペアで生活する。
昼行性。海上を低空飛行し、獲物を探す。
食性は肉食性で、魚類、甲殻類、貝類等を食べる。
海辺の樹木や岩の上に営巣し卵を産む。
雌雄で抱卵し育雛も雌雄共同で行う。
2011.2.13 にかほ市
2011.2.13 にかほ市
2011.8.7 男鹿市
2011.8.27 男鹿市
2013.1.4 にかほ市
2013.1.4 にかほ市
2013.1.4 にかほ市
2013.1.4 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2020.8.23 にかほ市
2018.10.8 沖縄県(本島)
2018.10.8 沖縄県(本島)
2018.10.8 沖縄県(本島)