メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2011年10月30日 19/8℃ 曇り



今日は自宅近くでゆっくり。
間もなく狩猟解禁日ということもあり、鉄砲で撃たれて私がカモ鍋にならないように今のうちにじっくり観察です。



最初に向かったのは近所の林。
先ず目に付いたのが入り口にある看板。

「風力発電装置建設中」

原発問題で最近、太陽光や風力発電の話題を各方面で聞きます。

秋田県では秋田市から男鹿市までの海岸沿いに大型風車の建設計画、各市町村で大型太陽光パネルの設置場所の選定などの動きがあるようです。

自然を壊してそんな代物を造って一体どうしたいんでしょう?
かと思えば自然を増やそうと植林を進めたり、行き当たりばったりの政策の結果がこういった矛盾と無駄をつくるのだと思います。



少し話はそれましたが私は看板を見てトホホ(´Д`)

林を進むと日曜日にも関わらず大型ダンプと何度もすれ違いました。
工事は急ピッチで進められているようです。



気分は落ち込んだものの、いつもの場所に着くとベニマシコの群れが入っていて私を楽しませてくれました( ^‐^)
 

 

こちらは♂

 

 

ススキの間から盗撮した♀

正確なカウントはしていませんが20羽程いて、車から降りずに黙って見ていると近くまで遊びに来てくれます♪

辺りにはアオジ、ホオジロ、オオジュリンも沢山いました。



私が観察をする場所と工事現場は少し離れていますが、元々静かな場所なので工事の音が非常にうるさく感じます(-"-;)

工事の音に苛立ちを感じながら鳥見をしていると「コツコツコツ」と木を突っつく音が聞こえてきました♪
 

 

証拠写真的なアカゲラ
 

 

証拠写真的なアオゲラ

 

 

 

両方とも酷い写真です(笑)
キツツキはもう少し葉っぱが落ちて条件の良い時に撮影しようと思います(^^;)



林での観察が終わったところで次は農耕地へ。
ここで目についたのはノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、ミヤマガラス、ハクチョウ。

 

枯れ木に止まったミサゴは私の撮影意欲をかき立ててくれました☆

もう1ヶ月もすればミサゴは見られなくなるかなぁ。
それから3月の中旬頃までしばしのお別れです。



次に向かったのは川。

いつもの場所にアオサギがいません。

あれ???
何処に行った!?

と思いきや、今日はやる気をだして餌採りをしていました(´∀`)

こっそり歩いて狙いを定めて・・・

 

 

うおりゃ!!!

 

 

この時は餌採りに失敗して口に入ったのは葉っぱだけでした( ´艸`)



アオサギの観察が終わったところで少し下流に行くとダイサギの姿が。
 

 

ダイサギの写真を撮ったのは久しぶりです( ^‐^)
改めてじっくり見るとデカい!



今日はダイサギの大きさに強い印象を覚え観察を終了しました。

 

次の休日が快晴の場合、私は鳥海山の山頂にいるかも( ´艸`)