メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2011年11月6日 18/12℃ 曇り時々雨


やはり悪天候の日曜日。
来週末も悪天候の予報が出ているようです・・・
なんとかして下さい(´Д`)

そんな訳で今朝は7時起床でゆっくり。
8時から観察開始です。

先ずは近所の林へ。
雨+霧という撮影をするには悪い条件です。
悪天候ながらも辺りからは小鳥たちの囀りが聞こえてきます♪

今日は何を観察しようかなぁ~?と林を進むと「ジェーッジェーッ」とカケスの声が聞こえてきました('_')

私と相性の悪いカケス。
見つけても高い場所だったり、撮影しようとカメラを構えるとヒラリヒラリといなくなってしまいます。

そんなカケスが今日は割といい位置にいてくれました( ^‐^)
 

 

これで雨と霧がなければもっと綺麗な写真が撮れたんだろうなぁ・・・


さて、このカケスというカラフルな鳥、こう見えてもカラスの仲間。

頭が良くて他の鳥の鳴き声や、サイレンの音などモノマネが上手な鳥です。


この場所には4羽のカケスがいて、しばらく観察をしていると少し離れた場所に移動していきました。

そのうちの1羽が枝に止まり辺りをキョロキョロ。

何やってんだ?と思いカメラ越しに見てみることに。

(ここからは悪天候時撮影のトリミング画像なので相当画質が悪いです)
 

 

穴の中に頭を突っ込んでいます。

 

 

なんとドングリを取り出しました(笑)

カケスは食べ物が少なくなる冬を前にドングリ運びを土の中を埋めると聞いていましたが、木の穴に貯蔵するとは(^^;)

カケスが隠したドングリ、春まで掘り起こされず新しく芽が出て緑を増やすことがあるそうです☆


カケスの緑化運動を観察したところで次は河原へ行ってみました。

ここで出会ったのはハシボソガラス。
 

 

クルミを割ろうと頑張っていました( ´艸`)

踏んで割ってやろうと思ったら飛び去ってしまいました・・・
別に横取りなんかしないのに(-.-;)


ハシボソガラスにフラれた私は田んぼに場所を移動。

ミヤマガラスが沢山飛んでいました('_')

しばらく様子を見ていると電線に止まったので取り敢えず撮影。
 

 

このような写真を拡大して1羽1羽確認していくと・・・

 

 

コクマルガラス(淡色型)が混ざっていることがあります☆

以前コクマルガラスの部分白化個体の写真を掲載しましたが、淡色型と違いが分かるかな?

コクマルを撮影しようと近付くと・・・

 

 

一斉に飛んでしまいます(^^;)
コクマルガラスと一緒にいるミヤマガラス、共に警戒心が強く1羽飛ぶと釣られて群れ全体が飛んでしまうのです。


群れの様子を見ていると雨が強く降ってきたの観察を終了して写真展の会場へ遊びに行ってみました( ^‐^)
 

 

今日から13日まで秋田市にある遊学舎で写真展が行われています☆
(詳しくはお知らせの方に記載してます)

実は昨日の準備の際に先輩方の写真を拝見させてもらいましたが、今日改めてじっくりと拝見させて頂きました(´∀`)

ネットで見る画像と違い、やはり写真はいいものです☆

こちらのホームページへ訪問して下さる皆様には是非、足を運んで頂ければと思います( ^‐^)



あれ?

今日、カラスしか観察してない( ̄○ ̄;)