メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2011年9月17日 28/22℃ 雨



今日は午前中に所用の為、有給休暇をもらいました。

昨日から体に感じる地震が多発していて少々気になる秋田市です。



さて今日は所用を終えて午後は時間があったので、久々にヤマセミの様子を見に行くことに( ^-^)

雨が降っていて光量も稼げない状態の中で、ヤマセミは白が目立つので比較的写真映えするかと思った訳です。
私にとって困った時のヤマセミ君( ・∀・)



しかしヤマセミの住む川に着いてみると水面に沿って酷い靄が出ていて、まるで温泉郷。

辛うじて靄の無い木の上にはアオサギが・・・
 

 

まるで置物です。
ヤマセミを待ちながら1時間程見ていましたが、時折思い出したように羽繕いをするだけ。

彼は今日ご飯を食べたのだろうか?
一体何を思い、木の上に止まっているのだろう?。

そんなことを考えつつアオサギを見ていましたが、ヤマセミは一向に現れず。
今日はお留守のようでした(´Д`)

撤収前に川の上流まで偵察に走ると、イソシギと思われる鳥の姿が。
 

 

しかしご覧の通り靄のせいで不鮮明な写真に(@_@;)

雨も強く降ってきて状況がますます悪化してきたので、川を離れて休耕田探しをするこにしました☆

辺りを見回しながら運転をしていると、一瞬でしたが畦道に何かが居たような気がしてUターン。

道路側から畦道を見てみると・・・
 

 

ジシギが居ました( ^-^)
でも少し近付いたら飛んでしまい、ハッキリとした特徴は分からず。
そんな訳でトリミング。
 

 

何ですかねこれ?

 

ジシギの類似種でタシギ・オオジシギ・チュウジシギ・ハリオシギというのがいます。
私には図鑑を見てもさっぱり(-"-;)

以前勉強をして、オオジシギと思われる個体を撮影した時S先輩に自信満々で画像を見てもらったところ「どうみてもタシギだ( ・∀・)」と軽く一蹴されてしまいました(笑)

それ以来ジシギ識別不能症候群という難病を患い、掛かり付けの医者から「ジシギは一人で判断しないように」とキツく言われています(´Д`)

そんな訳でどなた様か識別できる方おられましたらご教授お願いしますm(_ _)m



このジシギを見つけたことで、自宅近くの田んぼにもジシギは居るのか?という疑問が浮かび、休耕田探しを急遽キャンセル。

自宅近くの田んぼに着く頃には小雨模様となり撮影も可能。
畦道を一本一本入念にチェックしていくと、いっぱいいました( ´艸`)
 
 

 

私の車を見て田んぼの中にスタスタと走って隠れる子もいれば、身を屈めてその場をやり過ごそうとする子、個体によって行動は様々です( ^-^)

しかしこのジシギたちは何なのかチンプンカンプン。

ここでの観察は近所のオバサマ達の視線が非常に痛く、長時間の観察は無理と判断した私は今日の観察を終了としました(-"-;)


 

~お知らせ~
 

                                                
私の鳥友のSHIBAさんが先日ホームページを開設されました( ^-^)

 

 

猛禽類が好きということで、猛禽を中心に観察していくそうです♪

私とは違って真面目な方ですので、ホームページにもSHIBAさんの人間性が色濃く出ています( ^-^)

当ホームページのリンクからも訪問できるようになっています☆