メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2011年9月24日 22/13℃ 曇りのち晴れ



今日はタカの渡りの観察です( ^-^)

午前5時に起床して外を見てみると雲は多いながらも朝焼けが見えました☆

早速準備に取りかかり山に向かって出発です。



山の麓まで行くと濃い霧がかかり山頂は見えない状態(-.-;)

急速に霧が晴れることを祈りつつ曲がりくねった山道を登って行くと・・・


うおっ!!!?

ヤマドリーーー(◎o◎)ーーー!!!



突然の対面にパニックを起こす自分!

車を動かしても、窓からカメラを出しても絶対に逃げられるはず!

「どうする、俺!?」

コンマ何秒かで自問自答して出た答えは「綺麗な写真を撮ろうとして逃げられるよりなら、ピントは捨ててフロントガラス越しの証拠写真!」と出ました。

その写真がこちら。
 

 

♂に関しては目の前を横切ったり、飛んで行ったりというのは数回ありましたが、こんな風な形で出会ったのは初めてです☆

♀とはこのような形で以前出会ったのですが、窓からカメラを出した瞬間飛ばれてしまいました(ToT)

取り敢えず証拠写真を撮った私は欲が出て、一か八かで窓からカメラを出してみることに!


やっぱり逃げられました・・・


後から色々と考えると失敗した点も多かったですが「早起きは三文の得」ということで嬉しい出会いでした(´∀`)



ヤマドリとの出会いも束の間、山は雨模様に。
観察ポイントに到着すると辺りは真っ白で何も見えません(@_@)

霧が晴れるのを待っていると、お師匠様もポイントに到着( ^-^)

雨が止んで霧が晴れるのを待ち9時半からカウント開始。



今日のタカの渡りの観察結果。

9時半~12時

・ハチクマ 43羽
・ハイタカ 20羽
・サシバ6羽
・ツミ 5羽
・ノスリ 4羽

・クマタカ 1羽(地着き)
  

 

(上昇気流に乗るハイタカの群れ)

途中何度かパタッと飛んで来ない時間もありましたが、1羽飛んでくると次々に渡ってくる様子を観察できて面白かったです( ^-^)



さて午後からはカワセミを撮ろう!ということで、お師匠様と撮影会( ´艸`)

今日こそ3~4羽並んだ写真をと思いましたが残念ながら2羽。
 

 

お魚をゲット。
 

 

口の奥に見える白い玉はペリット(消化しきれないものの塊)ですが、この時ピント合わせに手こずりピン甘に(´Д`)

 

カワセミの撮影をお師匠様より一足早く終えた私は今日の写真をチェックすることに。

何気に見ていくと、タカの渡りの観察中に遠くを飛んでいた個体を確認の為に撮影した画像に違和感を感じました。

ハチクマかと思って撮影した個体なのですが、ズームしてよく見てみると羽が四角くて広い。
強いて言えば尾羽が長方形のオジロワシ。

もしかして・・・
まさかの・・・
 

 

イヌ・・・!???



今日のおまけ

道路端にいたジシギ。
 

 

ついにおまけに降格だぜ( ̄○ ̄;)