2012年1月9日 2/-4℃ 雪時々曇り
野鳥三昧な冬期休暇も今日が最終日。
今日は昨日に引き続き鳥友と鳥類調査を行いました(^-^)
昨日の調査区域から比べるとかなり山間の場所で雪の量も割増な感じです。
ラジオの天気予報では「今日の秋田市は雪はほとんど降ることはなく、降ってもちらつく程度で午後からは日差しも出て穏やかな成人の日となるでしょう」といった内容の放送でしたが、ここには当てはまらないようで時々吹雪いてきます(´Д`)
調査を始める前に対象区域からかなり末端の場所を偵察してみるとカワガラスが餌採りをしていました('_')
しかし茶褐色のカワガラスを天候の悪い時に撮影しても真っ黒で何を写してるのかさっぱり分かりません(笑)
雪深い河原を降りて川岸に何かいないか見てみるとイカルチドリがいました。
よく見てみるとカンカンに怒っています。
怒る千鳥・・・
川岸には鳥がジッとしてたりするので要チェックです☆
さて調査を開始して最初に確認したのはカワガラス。
ここにもいましたが色が色だけに撮影は難しいです。
この後アオジ・ヒヨドリ・シジュウカラ・スズメ・セグロセキレイ・トビ・カルガモ・マガモなどを確認。
しかし行く手を阻む大量の雪。
思うようなコースを進めず一苦労。
本当に今シーズンの雪には参ってしまいます。
秋田市では今シーズンの除雪対策費を既に遣い果たし追加の予算を組まないといけないそうです。
なんとか午前中の対象区域を調査終了間際ヤマセミの声が聞こえました♪
結果的に姿は確認できませんでしたが声のした方に行ってみるとミソサザイがいました(´∀`)
国内で観察できる野鳥の中では最小クラスで体長は11cmしかありません。
これでも結構近くで撮影しているのですが何しろ小さな鳥なので拡大して見てみましょう♪
プリッと上を向いた尾羽が可愛らしい( ´艸`)
カワガラスやヤマセミもこのように尾羽が上を向いていますが、川で生活する為に何かの理由があるのでしょうか?
ミソサザイを確認したところで午前の調査は終了して昼食タイム。
午後からは更に上流域での調査を行います。
対象区域に着くと辺りにはヒヨドリの群れが('_')
いい具合に熟した柿が貴重な食糧となっているようでツグミも柿を食べていました☆
柿を食べる瞬間はピンボケで失敗(-"-;)
この後はジョウビタキ・コゲラ・カケス・ホオジロ・キセキレイなどを確認。
しかし上流側に進めば進むほど鳥影は薄くなり、再びスタート地点付近に戻ってきたところでアオゲラを確認。
このアオゲラも柿を食べに来ていたのでしょう。
アオゲラを見ていると直ぐ近くから木を突っつくドラミングが聞こえてきました♪
音のする場所を見てみると目線の高さにアカゲラが(^-^)
せわしなく動くアカゲラに手持ち&スローシャッターは厳しくピン甘です(-.-;)
午後の調査も無事に終了!ここでクマタカが出たらパーフェクトと二人で話していると1羽の猛禽が飛んできました!!!
まさかのクマタカ!?
結果はまさかのトビで調査は終了しました(-_-)