2012年5月27日 22/15℃ 晴れ
今日は個人的にクマゲラの調査の為、早朝から山の奥深くへ(^-^)
明け方は濃霧に包まれ前途多難といった感じでしたが、道中ふと川を見るとオシドリが一羽。
この頃から霧が晴れてきて色んな鳥を目にするようになりました。
山に入る前にウンコをしようと道の駅に立ち寄るとツバメが沢山飛び交っていました('_')
建物をぐるっと一周してみると何番かの営巣を確認。
私は普段ツバメをよく目にしますがその個体数は減ってきているそうで、野鳥の会では全国的な調査に乗り出しました。
意気揚々と山へ向かい私を待ち受けていたのは通行止めのバリケード(@_@;)何コレ!?
今日の運勢最悪の原因はこれか・・・。
クマとの格闘を覚悟して、あの世行きは想定していましたが通行止めは全くの想定外(-_-)
せっかく早起きして山へ来たのに帰る気にもなれず右往左往しているとクマゲラのドラミングする音が(・∀・)
こりゃ絶対に帰られん!!!
そんな訳で別ルートから入山してしばらく進むと、途中拓けた場所に・・・
この縦長に削った跡はクマゲラの仕業じゃないでしょうか?
最近削ったような跡です。
更に山奥に進むと大きなブナが沢山♪
色んな鳥の声が聞こえてくるので、ここをポイントにして鳥見を開始(^-^)
始めに目にしたのはキバシリ。
私にとって初見の鳥でしたが、こちらは残念ながら撮影しようと構えたら飛んでしまいました(´Д`)
ここからは証拠写真のオンパレード。
今日一番鳴き声を耳にしたキビタキ。
近付く間もなく飛んでしまったサメビタキ。
ムシクイだと思って撮影したら初見のゴシュウカラ。
どれも酷い写真ばかり(-_-)
辺りからはカッコウ・ツツドリ・ジュウイチの声も聞こえてきますが姿は見えず。
時間はたっぷりあるので更に標高の高い場所に登ると残雪が目につくようになってきました。
途中2箇所でクマゲラが削ったような木を見つけましたが、最初に見つけた木も含め、割と拓けた場所を選んでいることが判りました。
どんどん森の奥深くへ進むと次第に空気は冷たくなり、辺りからは聞いたこともないような鳥の鳴き声が聞こえてきます(?_?)
しばらく粘ってみるものの鳴き声だけで姿は確認できず。
更に山奥へ進みましたがこれ以上は危険と判断して引き返すことに・・・
今日は鳥友たちからアカショウビンやミヤコドリの情報を頂いていただけに、観察日程にミスがあったと後悔してます(-_-;)
今夜はクマゲラのぬいぐるみを抱いて寝よう。
今日のおまけ
本日一番よく撮れた写真。
背中にも腹にも抱きつかれ・・・
バランスを崩して・・・
ひっくりカエル(・∀・)