2013年4月27日 10/7℃ 雨時々曇り
待ちに待ったGWに入りました♪
ちょうど春の渡りの珍鳥シーズンということもあり、期待が大きく興奮し過ぎて7時間しか眠れません。
困ったもんです(・∀・)
さて初日の今日は・・・
荒れ模様の天気(-"-;)
なんだこれ???
嫌がらせのような天気は去年の秋以降、幾度となく続いています。
誰か呪いでもかけてんのか?
通常であれば自宅近くで短時間の観察となるような天候ですが、先にも言った通り今は珍鳥シーズンということで雨にも負けず海岸沿いを回ることにしました。
珍鳥との出会いを期待して今日は図鑑も準備してlet's go♪
最初は浜辺の様子を見てみると今が旬であるはずのシギチの姿が見当たりません。
海岸を隈無く探して回りようやく見つけたのはソリハシシギ。
奥に写ってるのはカモメですが、大きな分類で見ると同じ仲間。
大きさこそ違えど、雛の柄は良く似ているので同じ括りにされているのは納得できます。
ソリハシシギを見ていると雨が強くなってきて・・・
「降ってきたな!」と見上げていました('_')
ここの浜辺には他にチュウシャクシギが2羽とオバシギ3羽を確認。
こちらは警戒心が強く思ったような撮影ができなかったので場所を移動し、ゴイサギのコロニーを訪ねてみました。
この場所は最近まで大掛かりな工事が入り繁殖に影響が出るだろうと思っていましたが、残された木に密集する形でゴイサギとコサギたちが場所の取り合いをしながら繁殖の準備をしていました。
再び雨足が強まったので場所を移動。
珍鳥と出会いを期待して・・・
あ・・・( ̄○ ̄;)
図鑑を家に忘れてきた。
どうやら珍鳥との出会いはなさそうです(´Д`)
移動した先で見つけたのはチュウシャクシギ。
浜辺で見た個体と違い警戒心が薄かったのでパシャパシャ撮って次なる出会いを求めて場所を移動。
走行中、道路脇の空き地に一瞬ジシギらしき鳥がいるように見えました(?_?)
確認の為にバックオーライ。
オオジシギ(笑)
居眠りしてたようでしたが、しばらく見ると突然起きて「ジエッジエッジエッ」と鳴き始めました。
なんだろう?と思いつつ様子を見ていると、いきなり目の前からもう一羽のオオジシギが飛び立ち二羽とも遥か彼方へ。
今日はシギチの観察だけで終わってしまうのかと思いつつ次のポイントを目指して走っていると、前方に鳥らしき死体を発見!
車を止めて死体を確認するとそれはシロハラでした。
外傷は見当たらず、おそらく車との衝突でショック死した模様。
このままでは死体が潰されてしまうので安全な場所に移動してやろうと、シロハラを持ってみるとまだ温かな体温が伝わってきてとてもやるせない気持ちになりました(ToT)
シロハラに別れを告げてその後あちこち回ってみましたが次第に風は強まり雨が降ると窓を開けていられない状態に・・・
結局海沿いは諦め、あまり行くことのない林道を探検してみることに。
風の影響を受けない林道ではあちこちから小鳥の声が聞こえ私の目の前には久しぶりのクロジが姿を現しました(^-^)
そしてルリビタキ♀の姿も。
残念ながら♂は確認できませんでしたが、最後に小鳥たちを間近で観察することができて今日はまずまずの結果に(・∀・)
いつもであればここで「お終い」となりますが、今日はもうちょっとだけ続きます(笑)
帰宅して撮影した画像をパソコンに取り込みピントのチェックをするわけですが、ゴイサギの次に撮影したチュウシャクシギが・・・
嘴が短いし色が淡いよこれ・・・
撮影してた時、若干違和感を感じていたもののこれはまさかの( ´艸`)
コシャクシギ!!!
(先輩の話によると秋田県初記録だそうです)