2014年5月6日 16/10℃ 晴れ時々曇り
あっと言う間にGW最終日(´ω`)
昨日は観察をお休みして温泉にのんびり浸かったり、バイキングで気持ち悪くなるぐらい食べたり。
観察をお休みすると珍鳥情報が入るもんで、昨日は鳥友二人からほぼ同時刻にミヤコドリの情報を頂きました。
そんな訳で今日は早起きしてミヤコドリまっしぐら(・∀・)
情報のあった場所に行って見ると・・・
マジすか(´・д・`)
あっと言う間に旅立たれたようです。
さすが旅鳥。
気持ちを切り替えて浜辺をチェック。
オバシギが一人寂しく餌を採っていました。
その後、海岸には少しずつシギチが入ったようですが、この時点では他にシギチは見当たらず。
珍鳥探しでもしようかと海岸から場所を移動してあちこちウロウロするもさっぱり見つかりません。
そんな折、ツルシギ情報が入ったので田んぼの様子を見ながらそちらに向かうことにしました。
田んぼにはこの時期お馴染みの顔が真っ黒になったユリカモメがいっぱい。
しかしお目当てのシギチが見つからないままツルシギの滞在ポイントに到着。
16羽の一個小隊。
こちらに入って間もないようで寝てることが多かったです。
なかなか観察し難い場所に入っていたので、他の鳥を観察することにして場所を移動。
移動してみたのはいいものの何を観察しようか・・・
カワラヒワの水浴びを見ながらぼんやりしていると、直ぐそばから「クイクイクイ」とアリスイの鳴き声!
どこだー!!!?
辺りを見渡しますが何処にいるのか分かりません(@_@)
無情にも鳴き声は遠くなり、しばらく同じ位置で待機してみましたが残念ながら姿は確認できず。
アリスイをじっくり観察してみたい!
メラメラと観察意欲が湧いてきたので、一昨日アリスイを目撃した場所に移動して根気よく探してみることにしました(´ω`)
アリスイの目撃ポイントに到着して間もなく「クイクイクイ」とアリスイの鳴き声!
やっぱりいる(・∀・)!!
車を降りて鳴き声のする方へ歩いて移動。
絶対に見つけてやる!と藪を掻き分けしばらく進むと・・・
いたー!!!!!
藪の中でしきりに鳴いています。
これは♂の個体で♀を呼んでいるのか。
硬直状態で様子を見ていると少し離れた場所に飛んでいったので、見失なわないようしっかりと位置を確認し再び観察を開始。
松林の中を少しずつ移動しながら鳴いているアリスイ。
しばらくすると他の場所からも鳴き声が聞こえるようになりました。
どうやらこの辺りに複数の個体がいるようです。
アリスイという鳥、少しでも目を離すと何処にいるのかさっぱり分からなくなってしまいます。
先ずはこの写真。
真ん中にアリスイが止まっています。
画像を拡大すると・・・
模様が木の皮にそっくりです。
少しずつ距離を縮め近い位置で観察していると・・・
なんと何処からかもう一羽飛んできました( ̄□ ̄;)!!
この後、今までの苦労はなんだったんだと思うくらいのアリスイ祭。
あちこちからアリスイの鳴き声が聞こえ複数の個体を観察できました。
営巣しそうな場所もだいたい把握できたので、後は名前の由来となっている蟻を長い舌で捕らえるシーンを観察できたら完璧(・∀・)
これからが非常に楽しみです。
おしまい。