メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから



2015年3月1日 7/-2℃ 曇り一時雪



今日から3月。
起床して時刻を確認すると・・・7時過ぎ!!!

寝坊しました(´・д・`)

午後から雨予報だったので朝早くから観察に出る予定でしたが、この寝坊により急遽予定変更。


家を8時過ぎに出で近所での観察です。

久しぶりに自宅から程近い雑木林に足を運ぶと、そこにあったのは風力発電の工事看板。


またかよ・・・。



風車設置に向け辺り一面伐採されていました。

自然に優しいクリーンエネルギーって何なんですかね?


ここでは鳥の鳴き声は全く聞こえず、唯一キジバトを確認して終了。


場所を移動し農耕地に行ってみると旅の途中のハクチョウとヒシクイが田んぼで羽を休めてました(´ω`)

付近ではミヤマガラスを約200羽ほど確認。



群の様子を見ていると突然吹雪いてきて辺りは真っ白(*_*)

今日の観察はここまでかと思うくらい天候が悪化し、自宅へ向けて車を走らせると数羽の小鳥の姿が目に入りました。


小鳥の正体はエナガと判明。
しばらくエナガを見ていなかったのでエナガを観察しようと飛んで行った方向に車を走らせました。

しかしエナガを見失ってしまい、辺りをウロウロしてると水門近くでアオサギを発見♪


少し離れた場所から様子を見ていると、どうやら何かを捕まえているようです( ・ω・)

撮影した画像を最大まで拡大。



腹の足しにもならないような小魚食ってました(・∀・)

ドブネズミや鯉を丸呑みすることもあるアオサギが、この小魚を食べて満腹になるのに一体何時間かかるんだろう。


アオサギの観察も程々に、新たな出会いを求めて鳥探し(´ω`)

少し車を移動したところで小鳥の群れが目に入ったので、カメラ越しに確認すると胸の部分に赤い色が見えました。



ベニマシコ?


撮った画像を拡大して確認してみると、ベニマシコではなくベニヒワということが分かりました☆

少し距離を縮めて観察を開始。



今年2回目の確認です。

前回は思ったような観察ができずにいましたが、今回はじっくり観察できそうな感じ。

約40羽くらいの群れで行動し、種子を食べる為に同じような場所を行ったり来たりしていました。

好んで食べる種子が分かったので、車を更に移動し近くに飛んで来るのを待っていると狙った場所にベニヒワが♪


こうして観察してみるとマヒワに行動がよく似ています(´ω`)


思わぬ形で前回のリベンジを果たすことができ満足満足♪

しばらく様子を見ていると腹時計からお昼のお知らせ。
ちょうどポツポツと雨も落ちてきたことから今日の観察はこれにて終了(。・ω・。)