2015年5月17日 17/11℃ 曇りのち晴れ
寒かったり暑かったりが続いて体がついていきません。
こんばんはEndoです(´・д・`)
今日の観察はお休みする予定でした。
「でした」と言ってる時点で「行ったんだろ!」って話なんですが、実は昨晩パソコンのプロフェッショナルに我が家のポンコツを直してもらったんですよ。
もうね本当に酷い状態でした。
そんなポンコツを診てもらい、作業を終えて帰宅したのは午前2時過ぎ(@_@)
明日の観察はお休み!と自分に言い聞かせるようにして寝たわけですが、7時前に目が覚め結局カメラ持って家を出てしまいました。
実際問題眠くて遠出する気にもなれず、近場で観察と言っても予報に反して天候もあまり良くありません。
運転自体が面倒に感じたので、今日は定点の観察をしようと秘密の場所へ(´ω`)
この秘密の場所で観察できるのはこちら。
私の一番好きな野鳥、アオサギです。
もう雛が見られる頃ではないかと行ってみたのですが、まだ抱卵中の様子。
写真を見てお気付きの方もいると思いますが、巣を見下ろす形で観察しています。
決してハシゴ掛けたりしている訳ではないので悪しからず(・∀・)
最近話題のドローンでもないです(笑)
まぁ秘密の場所だからできる観察ということで。
さて抱卵中のアオサギをしばらく見ていると、立ち上がった時に卵が確認できました。
アオサギの卵は水色っぽい色をしています。
抱卵中の鳥は、転卵といって時々卵を転がしてやります。
卵の中の胚が殻の内側に貼り付くことがないようにする為の行動です(´- `*)
抱卵中ということもあり、これ以上の観察はできないなぁと撤収準備をしていると、他の巣でモゾモゾ動くチビッ子発見!
親鳥が何かを吐き出してチビッ子に与える様子が確認できました( ・ω・)
ただこちらは何を与えているのか判らず。
おそらく魚ではないかと思うのですが、角度的な問題と一瞬の出来事に加え、巨大なシマ蚊が私を襲おうとして寄ってくるので全然集中できません(´Д`)
蚊がいるのは想定していたので、カッパにゴム手袋という装備で観察していたのですが、顔の辺りがくすぐったいなぁと思ったら、一般的に見るシマ蚊の2倍サイズの巨大シマ蚊がウヨウヨ(◎-◎;)
気絶しそうになりました。
眠気なんて何の話というくらいの出来事。
これは命辛々撮影したアオサギのチビッ子たち。
思い出しただけで体中痒くなる恐怖の観察日記はこれにておしまいです(´ω`)
今日のおまけ
先週観察したウミネコはまだ抱卵中でした。
ほとんどが抱卵しているウミネコのなかで、一羽だけフワフワした子を発見♪
画像拡大!
モコモコしてて可愛いなぁ(´- `*)