メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから



2015年7月12日 30/17℃ 晴れ



梅雨入りの発表以降全くと云っていいほど雨の降らない秋田市です(´ω`)

さて今日は午後から所用の為、午前中のみ近場での観察。


朝陽の眩しい朝を迎え早い時間からフィールドへ繰り出しました♪

今日の観察対象は国内最小サイズのサギであるヨシゴイ。


去年観察した場所へ直行してみましたが、どうも去年と葦の様子が違って観察できる状態でありません(´・ω・`)

少し場所を移動してお師匠さんのフィールドへ行ってみることにしました。


着いて間もなくヨシゴイの姿を確認(。・ω・。)

 

普段あまり姿を見ることのできないサギですが、今時期は雛が孵り親鳥が忙しくしてる時期とあって頻繁に辺りを飛んでる姿を目にすることができます。


ヨシゴイを見ていると目の前をヒラヒラと通過するアジサシ(◎-◎;)


 

アジサシ!!!

 

何故こんなところに!???


姿を見失わないようにと行く先を見ていると、アジサシは直ぐそばの電柱に止まりました。

 


改めてしっかり見てみると、嘴と脚は赤黒く腹は煤けたように黒っぽい。
このアジサシはクロハラアジサシでした(・∀・)


しかしながら渡りの時期でもないのに何用でこの場所にいるんだろう?

しばらく観察をしていると決まったパターンで行動していることが判りました。


電柱で羽を休めているクロハラアジサシは10~15分の間隔で飛び立ちます。



全く人間を警戒することなくビックリするくらい近い距離を通過して田んぼの上空を低空飛行。


そして突然急降下。



何をしているのかと思ったら稲に付いているアマガエルを狩っていました。


アマガエルは直ぐに呑み込むことはせず、ヨシゴイの棲む沼へ運搬し水へ浸します。




ここでようやくアマガエルを呑み込み、この行動を3回程繰り返したところで電柱の上へ。



 

沼にはクロハラアジサシが食べるのにちょうどよさそうな魚が沢山いて、ピョンピョンと跳ねている様子が見られましたが、魚には目もくれずアマガエルばかり食べていました(´ω`)


アジサシの類いは上空から勢いよく水中にダイブして魚を捕るイメージしかありませんでしたが、田んぼでカエルを狩るとは意外。

観察しているなかで一度だけカエルを咥えたまま魚を捕まえるという光景を目にしましたが、魚を捕まえたのは一度っきり。

意外な場所で意外な鳥と出会い、意外な行動を目にすることができ楽しい観察をすることができました♪


時間が経つにつれ気温はグングンと上昇し、とてもじゃないけど昼までもたないと撤収。

 

車に乗り込み帰ろうと思ったら目の前でヨシゴイが魚を狙っていました(●´∀`●)

 


明日は台風の影響もあり秋田市でも最高気温は33℃の予報が出ています。

今日までとは空気が入れ替わり湿度も上がりますので熱中症に気を付けましょう(´Д`;)