2011年7月17日 30/23℃ 晴れ時々曇り
例年にない暑さの続いている秋田です。
先週の観察日には梅雨が明けそうなんて話題が上がっていましたが、翌日の月曜日には予想通り梅雨明けが発表されました。
梅雨の期間は20日間と短かったのですが、期間中の総雨量は例年の2倍以上となり各地で被害も出ていました。
梅雨明けが発表される少し前から平年に比べ、最高・最低気温ともに5℃前後高く、日中は場所によって猛暑日になったり、夜は熱帯夜のような状況が続き少々バテ気味です(´Д`)
こんな環境での野鳥観察はかなり厳しいので、今回は避暑地で観察することに決めました♪
場所は八幡平、秋田県と岩手県に跨る奥羽山脈北部の山群です。
標高は1613mで国立公園に指定されていて、場所がら秋田・青森・岩手からの登山客が多いようです。
ここでのお目当てはホシガラス。
名前の通りカラスの仲間ですが、亜高山~高山帯の針葉樹林が多いところに生息しハイマツの実が大好きな鳥です。
本当であれば登山をしてイワヒバリも一緒に観察できたらよいのですが、今回はホシガラスだけに的を絞ることにしました。
八幡平は私の住む秋田市から移動時間3時間強。
早朝からの観察をする為には夜明けどころか夜中に出発をしなくてはならないので前日に鹿角市入り。
仮眠を取って頂上を目指す予定でしたが、耳元で「プーン」と蚊が飛んでくる音を聞いたのをキッカケに、ほぼ一睡も出来ず(ToT)
午前4時にコンビニで食料を調達し頂上を目指します。
朝食に選んだのはシュークリームとカレーパン。
これはちょっと失敗。
食い合わせが悪く気持ちが悪い・・・
うっすら朝焼けが見え綺麗な景色に気分も高まりますが、標高が高くになるにつれ私の表情は険しくなっていきます。
原因はカレーパンではなく霧。
ただの霧ではなく濃霧というレベル。
何も見えん(@_@;)
ほどなくして山頂入口に着き、登山客用の駐車場に車を止めて霧が晴れるのを待ちます。
ここの駐車場はちょうど県境にあるようでこんな標識が( ^-^)
駐車場で約一時間待ちましたが一向に霧が晴れる様子がありません。
取り敢えず辺りにある物を記念に撮影することしか出来ず・・・
これは山頂入口の案内看板。
もしかしてクマゲラの時のように看板だけ撮影して終了か!?
嫌な予感がします(-"-;)
このままでは埒があかないので取り敢えずgotohさんから教えて戴いたポイントへ向かい、霧の晴れる場所まで下山することにしました。
車を少し走らせると「フィ~フィ~♪」という鳴き声が( ^-^)
ウソがいました。
でもご覧の通り霧でよく見えません(^^;)
しばらく車を走らせるとイワツバメが沢山飛んでいました。
霧も少し晴れ、その様子を見ていると「ジェッジェッジェッ」という鳴き声。
カケスの鳴き声に似るけど少し違うぞ!
近くにホシガラスがいる!
何処だ!?何処だ!??と辺りを見回すと・・・
いました!
初対面のホシガラスです( ^-^)
遠いけど取り敢えず目的達成♪
まずは証拠写真が撮れたので気持ちに余裕が出来た私はゆっくり観察することに。
どうやら付近には3羽いるようで、同じ場所を行ったり来たりしています。
しばらくするとそのうちの1羽が崖の上で何かを夢中になって食べていました。
何食ってんだろ???
私は少し近付いては撮影してを繰り返し、崖の下まで近付くことができました☆
ここまで来ると私は当たり前のように崖を登ります(笑)
何処まで近付けるんだろう?と思いながら崖を登る私をよそにホシガラスは食事に夢中な様子。
とうとう距離にして3mの場所まで来てしまいました( ´艸`)
私がいるのにホシガラスは食事を止めません。
ヒメリンゴみたいな植物を激しく突っついて食べてましたが、近付いてみたところでそれが何なのかは私にはさっぱり分かりません(笑)
その後また頂上入口付近に戻る途中2羽のホシガラスが道路に出ていましたが、やはり霧が酷くて証拠写真。
でも今日はお目当ての鳥を間近で観察できたということで、めでたしめでたし( ^-^)♪
今日のおまけ
温泉宿にはイワツバメが営巣していました。
久しぶりに可愛いイワツバメにご対面(´∀`)