メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2012年1月6日 2/-1℃ 曇り



今日は夜中からお仕事をしてそのまま観察に出ました。
眠い目を擦りながら観察ポイントに着くとハジロカイツブリが居眠り中(-_-)zzZ

こいつも急に仕事が入ったかな?
波に揺られて気持ちよさそうに寝ています(^-^)

しばらく見ていると辺りをキョロキョロ見て大きなあくびをしました。

ヒドい顔(笑)
このだらしない顔、いつか写真展に出そうかな( ´艸`)

あくびをした後は伸びのポーズ。

羽が開くとこんな色をしてたのか('_')
ちょっと意外。


ここのポイントにはハジロカイツブリの他にウミネコやカモメが沢山います。
彼らは今の時期、ぶりこ(ハタハタの卵)を食べ放題。

じっくり見ていると、ぶりこを咥えて手頃なサイズになるまで解しているようです。

いい具合の大きさになると・・・

丸呑みします。
見ていて苦しい(´Д`)
ゲロ吐きそう。


少し場所を移動して変わった鳥がいないか観察していると、カモメの群に混ざって飛んでいたカラスに何かが突っ込んできました(@_@;)

正体はハヤブサの幼鳥。
カラスを追い掛けて飛んでいましたが、なにせ凄い数のカモメが飛んでくるので直ぐに見失ってしまいました。

こんな感じで強い向かい風の中を数えきれないくらいのカモメが次から次へと飛んで来ます。

ふと思ったのですが、ここを飛んでるカモメたちは入り組んだ海岸線に沿って飛んで来ますが、気流か何かの関係なのでしょうか?
不思議です。


観察を続けると今日もクロサギが強風で飛ばされてきました!

ブレブレですが今日は証拠写真を撮ることに成功♪


その後も各ポイントでカモメのチェックをしながら観察を続けます。

あ~~~~~~~ウッ!!!

これは昭和時代の人しか分かりませんね・・・
自分のオヤジギャグが寒すぎて風邪ひきそうです(-"-;)


今日はこれでお終いと思い帰路につきましたが、帰り道に少し探検してみることに。

これが大当たり!

探検した先に何やら黒っぽいカモの姿が見えました。
取り敢えず車を走らせ観察し易い場所に車を停めて見てみると・・・

クロガモです。

全て写っていませんが、辺りにいるクロガモを数えてみると11羽いました。
以前は1羽だけ遠巻きに観察しただけだったので個人的に凄く嬉しいです。

餌採りに夢中なクロガモが近くに来てくれました(´∀`)

光の状態が良ければ目がハッキリ写るのですが、残念ながら暗めの曇り空。
真っ黒なだけに目を写すのは難しいです。

潜水して何かの餌を採っては嘴をモグモグ。
何食ってんだろ?と撮影を試みますがうまくいきません。

ピンボケですが偶然嘴が開いたところを撮影できて拡大してみると・・・

凄くギザギザしています。
図鑑で確認すると貝やナマコを食べると記載がありました。
なるほど~!!!

このようなかたちで今日は色々と勉強できた一日となりました(^-^)



今日の珍鳥。

用水路に巨大なカモを発見!!!

アオガモだ(・∀・)