メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

2012年3月4日 3/-4℃ 曇りのち晴れ



先週の秋田市は好天に恵まれ気温も平年並みとなり一気に春めいてきました☆

しかし我が家ではインフルエンザが蔓延。
追い討ちを掛けるが如くティアラも体調を崩してしまいました(´Д`)


一方、昨日・今日と大潟村を会場にして「日本野鳥の会・東北ブロック会議」が行われました。

私は残念ながら昨日の会議の方には参加出来ませんでしたが、ティアラの病状がもう一息で完治というところまで回復したので、家族にティアラの様子を見てもらい今朝行われた早朝観察会の方に参加。
(ティアラの闘病の様子は完治した時点で我が家のペットにアップします)

とは言え、私は東北各県から来秋された皆さんがスムーズに観察出来るよう、ハクガンとシジュウカラガンの捜索任務を拝命していたので3時半に起床して5時に大潟村入り。


・・・早く着き過ぎました。
辺りはまだ真っ暗で車のヘッドライトに照らされた野生動物の目が光ります(^^;)
キツネがいたので撮影を試みるも・・・

超スローシャッター(笑)
いつシャッターが切れるんだこれ(笑)


5時半頃にようやくうっすらと明るくなりタイムリミットは後30分。
しかしまだ鳥を識別できるような明るさではなく、確認が出来る頃には観察会開始時刻となってしまいました(´Д`)やべぇ


支部の先輩からバス出発の連絡があり、私は右往左往。
遠くにいる群れも一つ一つ撮影をして拡大してチェック!
しばらく作業を繰り返すと・・・

いた―――!!!
急いで支部の先輩に連絡。
ほどなくして東北各支部の皆さんを乗せたバスが到着して観察開始です。

いがったいがった(;´Д`)
ホッと一安心です。

観察中、別の場所でもハクガンの群れが見つかったとの連絡があり、そちらでもハクガンを見ることができ観察会は無事に終了。

その後、支部の先輩の計らいで私も朝食バイキングをご相伴させて頂きました(^-^)

朝食終了後に解散となりましたが、シジュウカラガンが見つかったとの連絡があったので多くの方はそちらに向かわれたようです。


私は村内をブラブラ。
スーッと低空飛行をして棒の先に止まったのはコチョウゲンボウ♀。

暖かくなりそろそろコチョウゲンボウも見られなくなる頃です。


ふと水路を見てみると氷の上に鳥とは思えない何か大きな黒い塊が。
何だろうと思い撮影して拡大してみるもののかなり距離があり何なのか判明に至らず。


まさかのオットセイ!?

少し距離を縮め撮影してみると・・・

正体は2羽のオジロワシ。
最初に見た時は重なって見えたので鳥には見えませんでした(^^;)

約1時間程観察していましたが、たまに♂と思わしき個体が少し場所を移動したり羽繕いしたりと特別な動きはありません。

お尻をプリッと上げた時は高速連写!!!

私のカメラの性能を遺憾なく発揮する一瞬です。


大型猛禽もあと少しで秋田からいなくなることでしょう。
また次の冬までしばしのお別れです。


そして帰りがけ驚きの出会いがありました。

ケリです!
もう秋田に入っていました(◎o◎)
私は鳥見歴が浅いので詳しくは分かりませんが、ケリが秋田に入るのはもう少し後だと思っていました。

ここには2羽いたので番かな?
これから繁殖に向けて準備が始まり、暖かくなる頃には可愛い雛が親鳥のあとをトコトコついて歩く姿が見られるでしょう(´∀`)



今日のおまけ

ジーッと獲物を狙う人が。
素早い動きで何かを捕まえた!!!
拡大して確認してみると・・・

腐ったフグをゲット(・∀・)