メールはこちらから

 

 

X (旧Twitter)はこちらから

 

 

2013年11月3日 15/7℃ 曇り時々雨



早いもので今年も残すところあと二ヶ月を切りました。

昨日の時点で今日の天気予報は朝から雷雨とのことで半ば諦めモード。
観察は無理だろうと思いつつも、今朝起きて外を見てみると意外にも雨は降っておらず(´ω`)

いそいそと準備を始め意気揚々と外に出てみると雨が降りだしていました。
またこのパターンか(笑)

 

まぁ私にとっていつものこと。
西の方角には真っ黒い積乱雲も見られ土砂降りになるのは時間の問題。

そんな訳で僅かな時間でもヤマセミを観察しようと川へ行ってみると、いつもの場所にヤマセミの姿(´∀`)

と、思ったら酷い土砂降りに・・・
車の窓を開けていられないほどだったので、雨が落ち着くまで少し待機です。

雨雲の様子を確認しようと携帯を・・・あれ?
ないぞ!?
どうやら忘れたようです(´Д`)

 

悪い時って重なるもんですね。
いつの間にかヤマセミはいなくなってました。

もう自棄です。
ザーザー降りでしたが目の前のホオジロを撮影。

 

 

今日はこの写真を撮って終了。

 

ヤマセミは雨でいなくなったのか、それとも魚を捕っていなくなったのかと悶々とした気持ちで自宅へ向かっているとムクドリの群れ。

ここでツキがあればホシムクドリが混ざっているはず!

 

 

いませんでした。

まぁいいです。
運に見放され、クズ牌ばかり集まって嘆いていても、そのクズ牌はいつか役満の国士無双になるでしょう。


雨は次第に弱まってきて、自宅まであと少しというところでミヤマガラスの群れと出会いました。

約400羽の群れで落ち穂拾いをしているようです。
当然のようにコクマルガラスを探します(´ω`)

これは直ぐに見つかりました。

 

淡色型の直ぐ隣にいるのは暗色型。
この群れの中に淡色型は6羽いました。

暗色型を正確にカウントすることはできませんでしたが、淡色型に比べ割合は多いようで結構混ざっていました。

 

群をしばらく見ていると淡色型でも暗色型でもない中途半端な個体を見つけたので、じわりじわりと接近。

しかしながら近付けてもカメラを向けただけで飛ばれてしまったりとなかなか上手くいかず。

やっとの思いでいい状態にこぎつけ、シャッターを押そうとした瞬間一斉に飛んでしまいました。

 

なんでだ(@_@;)













・・・こいつか。















 

飛んでいったミヤマガラスの群れは電線に。

チャンス(・∀・)
はっきりしたことは分かりませんが、地面にいる時は直ぐに飛んでしまうミヤマガラスですが、電線に止まっている時は警戒心が薄くなるのです。

止まっている群を一羽一羽確認して変なコクマルガラスを探します。

無事に見つけることができ下から撮影(・∀・)

 

 

コクマルに中間型っているんですかね?
知識不足で私には分からす。


この頃には雨も上がりうっすらと日差しも見え隠れしていたので、気持ちも新たに山へ行ってみることに♪


山へ到着したと同時に雨が降ってきました・・・
天気に弄ばれムギマキも見つからすイラッとしたところで今日の観察は終了です(-_-)