2016年4月30日 12/7℃ 曇りのち晴れ
待ちに待った大型連休( ・ω・)
この連休に合わせるようにして冬将軍も遊びに来ているようです。
お陰様で寒いだけではなく予定は滅茶苦茶。
昨日は所用のため観察をお休みしておりましたが、出先で相次ぐ鳥情報。
ありがたいのですが精神上よろしくないです(´-ω-`)
話を聞けば度々立ち寄る海岸にオオソリハシシギがフィーバーしてるとか。
更に入った情報では一時1000羽を超える数になったとかでそれはそれは凄い光景になっているそうです。
オオソリハシシギと言えば過去に観察した事例を思い出すと、冬羽のみの観察で片手で数える程しか記憶にありません。
そんな訳で今日は朝イチで情報のあった海岸へ。
海岸に到着して辺りを見てみましたが閑散とした雰囲気。
なんだか閑古鳥の鳴き声が聞こえますよ・・・空耳ですかね?
そして海岸をゆっくり進むと支部のバーダーさんの車を発見。
浜辺で1羽餌を採るオオソリハシシギを撮影していたので、やはり抜けてしまったんだなぁと確信し話し掛けてみるとニコニコしながら・・・
「いやぁ、昨日は見応えあったよぉ(・∀・)」
でしょうね(笑)
仕方ないので1羽居残ったオオソリハシシギをご相伴させて頂きました。
取り合えず初めて見た夏羽。
浜辺をぐるっと見て回るとチュウシャクシギ、オバシギ、キアシシギが数羽群れになっていて、こちらの群れがオオソリハシシギと合流。
この写真だけ見るとなんだかいっぱい群れてそうに見える・・・こともないか。
野生の生き物ですからね、もらった情報を活かせるかも運次第。
情報貰って直ぐに動くことができても「さっきまで居たのに!」なんてよくある話です(´ω`)
閑古鳥の観察も程々にして他に何かいないかと海岸を離れしばらく走ると、砂利が敷かれた広い空き地に何やら鳥がいるような( ・ω・)
確認してみるとムナグロであることが判明。
こんなところでどうしたんだろうと思い、近寄ってみましたが飛ぶ訳でもなく急いで逃げる様子もなし。
しばらく様子を見ているとちょっと羽繕いをしてから伸びのポーズ。
パッと見た感じ元気そうに見えますが鳥ってペットでもそうなんですけど具合が悪くても元気なフリをするんですよ。
弱っているところを敵に襲われないようにする為の本能なんでしょうね。
体調を確認する為に車を降りて反応を見てみると、警戒して少し距離を取りました。
更に近付こうとすると一定の距離を保とうとするので、極端に弱っている訳ではなさそうですが体調はあまりよい状態ではないようです。
その場で少し様子を見ていると睡眠モードへ。
昨日の低気圧で飛ばされてきたのかもしれません。
いずれにしてもお疲れなようなので、ゆっくりさせてやろうと思い車に乗り込もうとすると今度は反対方向でコチドリがもがいてる(◎-◎;)
あ・・・これ、偽傷だ。
・・・やばい。
時期的に考えて偽傷してるからには近くに巣があるはず(+_+)
まさか踏み潰してないだろうなとその場で静止して辺りを確認。
あった(´Д`;)
卵は無事でした。
地べたには4個の卵が産み付けられ去年観察した巣と同じような状態で卵が並んでいました。
車に乗ってしばらく待つと偽傷していたコチドリがスタスタと走ってきて、羽をふわっと広げるようにして抱卵の態勢に。
うっかり踏み潰したなんてことになったら目も当てられないです(´・ω・`)
この時期は不用意に砂利の敷地に入るの止めておこう。
用がある時は付近にコチドリがいないか要チェック!
今日は結果的にシギチのみの観察となりましたが、今時期は日替わりで色んなシギチが立ち寄るので今度はどんな出会いがあるか楽しみです。
そしてこの場所でフワフワの毛玉が動くところを観察できることを祈って今日の日記はこれにておしまい。