2017年11月19日 4/1℃ 雪時々曇り
今日は久しぶりに大潟村での観察。
続々と冬鳥が渡来していますが、
ハクガンは数少ない冬鳥として日本に渡り、
しかし年々個体数が増えることで群れは分散傾向にあり、
今回は渡って来たばりのハクガンの観察を主体として、
先ずはハクガン探しですが広大な干拓地を闇雲に走っても時間とガ
あっさりと発見。
しかし近くを通り掛かった車に反応して観察する間もなく飛ばれて
ハクガン自体はそんなに警戒心の強い鳥ではありませんが、
飛んで行く先を見失わないようにして降りた場所を確認。
そちらに向かうと今度は引き返すようにしてこちらに向かって飛ん
今日は真冬並みの寒気が南下してきたことにより一日の大半が吹雪
陽射しのあるなかでハクガンを観察できたのはここまで。
この後は曇天か吹雪の繰返しでした。
取り合えず今季のハクガン初認は済みましたがこの時点で見られた
塒となっている場所では300羽以上確認されているのでやはり群れ
他の群れを探して村を移動しているとコミミズクを見つけることが
そちらは追々ご紹介するとして、今日確認できた冬鳥は、
ハイイロチュウヒ♂
話をハクガンに戻します。
お昼を過ぎた頃ハクガン好きで有名な地元バーダー氏から電話があ
そちらに到着すると約200羽のハクガンが吹雪の中で寝ていました
天候の回復を待ち撮影してみたもののおまるが寝ているだけの画像
群れの端から端までをゆっくり撮影しました。
そしてもう一つは吹雪いてくる様子。
今日の天気は酷かったぞアピール。
途中ピント合わせが上手くできてないのはご愛敬。
モニターを見ていて気付いたことが一つ。
去年は総数で約350羽の数が確認されていましたが幼鳥が多く見
しかし今年の群れには幼鳥が少ない。
拡大した画像ですが、灰色がかった個体がハクガンの幼鳥です。
私の予想では今年の渡来数は500羽を超してくるだろうと考えて
繁殖地で何かあったのだろうか・・・
個体数の増加に伴い越冬地も分散しただけなら良いのですが、
何はともあれ今年も姿が見れたことに感謝です。
最後は寒風山を背景にして、本日の日記はここまで。