2018年9月23日 25/17℃ 晴れ時々曇り
今日はクマタカの観察。
先週も今回と同様にクマタカの観察を行いましたが、前回の日記で
先ずはクマタカの画像から。
威厳のある佇まい。
画像は人工物に止まっている姿ですがクマタカは全国の森林に生息
体長は♂72cm ♀80cmと大型でその大きさが熊鷹という和名の由来になってい
しかし英名はMountain Hawk - Eagle.
鷹と鷲、両方の名詞がついており日本ではタカ科に分類されていま
参考までに同じタカ科に分類される猛禽のオオタカとハイタカの画
【 オオタカ 】
【 ハイタカ 】
オオタカの大きさは♂50cm ♀58cmでカラスと同じくらいの大きさ。
一方ハイタカは♂32cm ♀39cmと小型でクマタカが如何に大きなサイズであるか分かり
私のくだらない蘊蓄は程々にして観察の様子ですが、クマタカの観
運が良ければものの数分で姿を見れることもあれば丸一日待っても
先週はカラスに絡まれての登場がファーストコンタクトとなりまし
鬱陶しい様子が伝わってくる光景。
何処までもしつこく追い掛けるカラスに一度反撃する姿を見せまし
その後は同時に3個体を見ることができましたが、どれも距離が遠
暫く姿を現さない時間が続きこの日の観察を諦めかけた頃、不意に
真っ直ぐ此方に向かって飛んできたので止り木となっている鉄塔へ
吸い込まれるように飛んできたクマタカは避雷針の近くに止りまし
観察しやすい場所を探し右往左往していると突然飛び立つクマタカ
早々に鉄塔を離れてしまい残念の一言。
長い時では一時間以上止まっていますが、いつ飛び立つかは気分次
この日の観察はここまでとし、一週間の時間置き改めて観察に望む
先週同様にカラスに集られている姿がファーストコンタクト。
しかし今日は上昇気流に乗って4500ftくらいの高度まで上昇
暫くの間、高い位置で旋回をしていたクマタカは降ってくるように
獲物になった気分。
こんな感じで襲われることを想像するとたまったもんじゃありませ
先週同様に避雷針に止まったクマタカはノスリのモビングに遇い早
う~ん、止まってる姿がゆっくり観察できない。
しかし今日はサービスが良く程なくして再び登場。
向い側の山頂からこちらに飛んで来ますが、今日は先週と違い向い
今度は鉄塔の中程に止まり落ち着いた様子だったので動画でも撮影
去年載せた動画と似たようなものですので特に面白いものではあり
動画の撮影を止めたところで一息ついた瞬間、不意に飛び立つクマ
タイミング悪過ぎ。
シャッターを押す間も無く視界から消えていきました。
流石に今日のサービスタイムは終了かと思いましたがまだまだサー
その時々で止まる場所が変わり冒頭に掲載した画像もその一つです
この時も飛び立ち~獲物を狙い急降下する様子を撮影しようと思い
腕がないので望遠が仇となる瞬間です。
結果的に今日は約5時間の観察で6回も登場してくれ大サービスデ
しかし振り返ってみると去年より良い画が撮れていないことに気付
リベンジを兼ねて自分の納得のいく観察ができるよう、雪が降る前
今日の日記はここまで。