2019年7月28日 29/25℃ 曇り時々雨
週に一度のお楽しみの日曜日。
しかし夏のバードウォッチングは自分との戦いで、観察欲を満たす
単純に言えば夏の野鳥観察は我慢大会。
今回の大会の会場は秋田市郊外のとある地域。
一部地域においてノジコが高密度で繁殖していることを去年確認し
仕事の合間にいつも見ていましたが、観察日となると他に見たい鳥
この場所は沢山の人が行き交うのでペアが形成された後は場所を移
♂のノジコはよく囀ずるので“居れば分かる”そんな鳥。
今日も観察してる間は終始囀ずりを聞かせてくれました。
主に夏鳥として渡来しますが、本州中部~北部で局地的に見られる
秋田県内においても観察できる場所は限られており、意識して探さ
少し標高の高い場所や落葉広葉樹林の林縁で繁殖することが多いよ
電線に止まり囀ずる姿。
数年前に観察した際は意識することにより“やっと”といった思い
今日も複数の個体を確認しましたが、私の憶測が正しければ繁殖し
羽繕いする姿。
♀は♂と少し離れた場所にいて、幼鳥はたまに目に付く場所に出て
そのため今回の観察は♂がメインとなりました。
杉の木の梢など高い所で囀ずっていることが多く、低い場所に移動
しかしながらこの個体、ノジコの特徴である白いアイリングが見
これで頭が黒かったらズグロチャキンチョウ。
行動という面においては「〇〇した瞬間」といったような姿は見る
時々至近距離の位置に飛んできて囀ずることもありましたが、必ず
空を見上げてみると先週観察するはずだったハリオアマツバメの姿
市街地の上空を飛び交うことがありますが、一体何処から飛んで来
そして何処で繁殖しているのか。
アマツバメの類いに関しては分からないことばかり。
ノジコに張り合うようにホオアカも一生懸命囀ずっていました。
ホオアカは我が家の周りでも繁殖していますが、県外の方から平地
そういった意味でノジコもこの様に観察できるのば贅沢なことなの
電線の上で囀ずりを聞かせてくれる鳥もいれば、電線の上から狙い
このカワセミ、いつも電線に止まっています。
雨が降ってきたと思えば晴れ間の時間帯もあり、高温多湿での観察
お昼になろうとした頃、ノジコは休憩に入ったのか囀ずりが聞かれ
全国的に高温傾向にあるようですが、私の住む秋田市でも熱帯夜が
長く厳しい夏をどのようにして乗り切るか・・・
過去の観察経験をもとに、運も味方につけ“楽しい”バードウォッ
本日の観察日記はこれにておしまいです。